top of page

漂着ゴミを集めるコツ と 便利な道具

​疲れないようにする = 安全第一!

​色々な種類をまとめて拾ってから分別するか? 1つの種類だけを集めて歩くか?

これはどっちもどっち。グループによって方法が違うと思います。

​人数が多いなら 前の方法、人数が少ないなら 後の方法が 合っていると思います。

ペットボトルだけ、あるいは発泡スチロールだけ、の袋はすぐにいっぱいになるのでこれらは人数が多くても1種類だけ集めた方が効率的かもしれません。プラは家庭用プラと漁具をしっかり分けるために拾った後に分別するのがよいかもしれません。詳しくはそのグループの代表の方にご確認ください。

​黒くて丸いプラスチックの大きい浮きがたくさんあって運ぶのが大変...

片方を縛ったロープを丸い穴に通してから、まとめて引きずって運びましょう。

​たまに、中に水が入ってとても重たいのがありますが、慣れた人に頼んで水を抜いてもらうとよいでしょう。

プラの破片を透明袋に入れて運んでいると袋が裂けてしまう...

① まずは 45L 以下の袋を選びましょう。プラ破片を集めると重たくなりやすいです。

② 大き目の角のないプラを探して袋の底に敷いてみましょう。

​③ バケツ状のプラがあれば、それを袋に入れておいて、尖ったものはそこに入れるようにするとよいでしょう。

④ 角のない大き目のプラの空ボトルは袋の外側になるように入れていくとよいでしょう。

⑤ 浮きやペットボトルに付いた貝はなるべく取るようにしましょう。

  乾燥させると取れやすくなるので一旦は袋に入れずに黒丸ブイなどと一緒に置いておくのもよいです。

漁網が大きくて重くて運べない...

まずは干潮時に掘り起こして切断するなどして、満潮でも波の当たらない場所まで引きずり上げましょう。

​後はしばらく放置して乾燥するのを待ってから運ぶようにすると、ずっと軽くなっているはずです。

重心に近い場所のロープを引いて上手に転がすと楽に運べる場合もあります。

道路までとても遠い場所の場合は、満潮時に海に浮かべて運び、干潮時に引き上げるとよいでしょう。

​細かいプラが多くて、拾うのにすごく時間がかかってしまう...

砂が細かい浜だと砂ごとふるいにかけたりしますが、久米島の浜でそれができるのはイーフビーチくらい。

片手に楽に持てるバケツやチリトリ状のものを見つけて、それに一旦集めてから袋に入れると効率が良いです。

IMG-0919.jpg
みんなはたくさん拾ってるけど、私はいつも少しだけ。

それでいいんです! 見た目の量なんかより拾った個数、続けた回数が大事なんじゃないかって思います。

小さいプラも見逃さずに拾う気持ちが素晴らしいです。 楽しくやれればいいんです!

興味はあるけど、汚いゴミがあって触るのにちょっと抵抗がある。

それでいいんです。触りたくない物は慣れている人に任せて、拾いたいものだけ拾ってください。

「全部、拾わなきゃいけない」なんて思わずに楽しくやっていきましょう!

ケガをしないようにするには何に気を付けたら?

・浜の端っこにあるような足元が不安定な場所(岩の上など)は無理して行かないのがよいです。

そういう場所にはゴミが溜まって目立ちがちですが、また海へと流れていきやすい場所でもあります。拾いやすい場所まで流れてくるのをのんびり待ちましょう。

・割れた蛍光灯や電球は触れただけで手が切れるくらいに鋭くなっているので慣れた人に任せましょう。

・漁網のなかに絡まった釣り針がいくつも紛れ込んでいることがよくあるので、引っ張るために掴む時は網の絡まった塊部分ではなく、飛び出てよく視認できるロープ部分にするようにしましょう。

・ケガとは違うのですが、漂着プラスチックには有害なPCB等の油性物質が表面に吸着されており、これらは皮膚から人体に吸収されうるものです。その影響がどの程度のものであるのか明らかではありませんが、なるべく手袋は付けるようにしましょう。

・あとは、熱中症にも気を付けましょう!

便利な道具の紹介 (必要に応じて準備するとよい物)

ノコ鎌:刃が波状になったもの。絡まった漁網やロープの切り分けがサクサクできる

ほどよい太さのロープ:黒丸ブイの運搬に(現地調達可能)

​幅広で50cmくらいのスリング(登山用具):漁網などを引きずる時に使うと手が痛くない

太いクギ:黒丸ブイに穴をあけて水抜きする用。抜く時は釘抜きやペンチが必要。

     岩にたたきつけて割ってもいいけどもなかなか難しいので、穴を開けた方が早かったりする

​プラ用ノコ:細長くて袋に入らないプラを入れる時に(削りカスが袋に入るように切りましょう)

参考文献

沖縄県 海岸清掃マニュアル(住民活動編) https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/marine_litter/manual_zyuumin.html

国土交通省など 海岸漂着危険物対応ガイドライン 2009 https://www.mlit.go.jp/common/000053408.pdf

環境省 海岸漂着物流出防止ガイドライン 2013 https://www.mlit.go.jp/common/000053408.pdf

bottom of page